 |
|
「お酢」は疲労回復、また食欲増進を促す食品として注目されています。中でも玄米と麹だけを原料に、丹念に発酵熟成させて造られる「米黒酢」は、アミノ酸が豊富に含まれていることで、現代人に適した食品として大きな期待がよせられています。
アミノ酸はエネルギー源の他、筋肉や皮膚のコラーゲンなど重要な組織を作っている成分であり、体力維持に関しても重要な役割を果たしています。 |
|
※
JAS法(日本農林規格)の改正により、
当社で使用している「黒酢」は「米黒酢」
と表記することになりました。
中味は従来通りで変更はありません。 |
|
 |
|
風味についてのすべての項目で高く評価されています。総合的にバランスのとれた商品です。 |
 |

■「保健機能食品(栄養機能食品)」のビタミン類の栄養機能表示 |
 |
酢の種類 |
米黒酢 |
酢の含有量 |
|
果汁含有量 |
|
栄養成分 |
エネルギー |
|
タンパク質 |
|
脂質 |
|
炭水化物 |
|
ショ糖 |
|
ナトリウム |
|
カルシウム |
|
ビタミンC |
|
ビタミンB2 |
|
ビタミンE |
|
ビタミンA |
270 |
g |
|
ビタミンD3 |
1 |
.6 g |
|
ナイアシン |
|
|
■はちみつ黒酢の栄養所要量/1本(125ml)当たり |
|
栄養素 |
はちみつ黒酢 |
1日の栄養所要量 |
ビタミンA |
270 |
g |
|
540 |
g |
|
ビタミンB2 |
|
|
ビタミンC |
|
|
ビタミンD3 |
1 |
.6 g |
|
2 |
.5 g |
|
ビタミンE |
|
|
ナイアシン |
|
|
カルシウム |
|
|
*第6次改定・日本人の栄養所要量より、
必要栄養素の1日の摂取目安量(6歳以上) |
|
|
はちみつ黒酢は砂糖不使用。リンゴ果汁とはちみつ入り。 |